骨はなんであるの?それはハリー・ポッターに聞いてみよう!

見にきてくれてありがとうございます。

 

小さい頃、毎日神様に

「魔法使いになれますように」

とお願いしていました。

ぴょんきちです。

 

ホグワーツ入学年齢11歳をすぎて

12歳になった時に絶望したのを覚えています。

 

今日は、先日娘から受けた質問について

書いていきます。

 

娘の疑問

先日、娘とお風呂に入っている時に

娘がふくらはぎを触りながら

「これない方がいいな〜☹️」

と、思春期の女の子発言をしていました。

先日、お友達に太っていると言われたのを

気にしているのかな?😓

むしろ痩せている方だと思うのですが…

幼児体型が太っているように見えたのでしょうか?

 

私は、

「これは筋肉って言って、走ったり歩いたりするのに必要なんだよ。」

と伝えました。

すると娘は、

「じゃあ、骨はなんであるの?」

と質問してきました。

 

思い出したのは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』

私は咄嗟に答えが出ず、

「うーん。なんでだろう?体を守るためかな?」

と伝えた時、

はっと!『ハリーポッターと秘密の部屋』を思い出しました。

そして娘に、

「じゃあ、骨が無くなったらどうなるか見てみよう!」

と提案しました。

 

『ハリーポッターと秘密の部屋』で

クディッチのシーンが出てくるのですが、

ハリーの腕にブラッジャーがぶつかり、

ハリーは右腕の骨を折ってしまいます。

そこで、ギルデロイ・ロックハートが

ハリーの折れた骨を治すつもりが

誤って骨を無くしてしまいます。

 

私は、そのシーンを娘に見せようと思ったのです。

 

意外なところにも教育資料がある

娘は骨がなくなる様子を見て、

ケラケラ笑っていました笑

でも翌日もちゃんとそのことを覚えていて、

骨も筋肉も歩いたり走ったり、体を支えたりするのに

必要なんだということがわかったようでした。

 

勉強って先生に言われたことをただ覚えるだけだと、

記憶が続かなかったり、応用に使えなかったりしますよね。

 

娘の小さな疑問に、解答することはできるけど、

娘も「ふーん」だけで終わってしまうし、

ちゃんと理解したか微妙です。

私は娘に

実際に見たり、触ったりして自分で考え

驚きや発見とともに教えたい

と思います。

 

今は幼児教育ビデオやYouTubeなど

色んなコンテンツがありますが、

それ以外にも使えるものが沢山あるのではないでしょうか。

 

今回の骨についての質問もそうですが、

実際に骨がなくなったらどうなるかなんて

幼児教育ビデオではなかなか見せませんよね 笑

でも、「骨は体を支えるためにあるんだよ」と

ただ説明をされるだけより、

もし、骨がなくなったら!と考えた方が衝撃的で面白い笑

 

子供の気づきに、身近なものを使って

一緒に考えたり、学んだりできるよう、

色んなところにアンテナを張っていたいと思います。

 

ではまた更新します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA